ブログ

イベントのお知らせ! 八戸市|外壁塗装|屋根塗装
投稿日:
カテゴリー:イベント情報
今週末のイベントのお知らせです!!
7月18・19日 「外壁屋根塗装夏祭り」 を開催します!!
さっそく会場の準備しています
今からスタッフ一同皆様にお会いできることを楽しみにしております^^
明日の新聞に折り込みチラシが入りますので詳しくはそちらで!
3S3定活動 八戸市|外壁塗装|屋根塗装
投稿日:
カテゴリー:その他
こんにちは。大道です。
今日は、私のお気に入りの文房具を紹介します。
その名も【WORKER’S BOX】 ハイモジモジ株式会社さんというところで出しています。
このファイルというかボックスのいいところは、
進行中のタスクの書類をまとめて箱の中にぶち込むことができるということです
タスクごとに分けたクリアファイルをそのままぶち込めるので、
とりあえずまとめて
プロジェクト終了後に整理すればよいです。
また、ボックスごと持ちだせるので忘れ物が少ない。
片付けが苦手な人にもってこいです。
そして、何よりデスク上に並べるとカッコイイ~♪仕事してる感満載です。
自分なりの3S3定が簡単にできるので皆さんおすすめですよ~
↓こちらのサイトに詳しく載っているので気になる人はどうぞ
https://www.workers-box.com/
安全運転管理者講習 八戸市|外壁塗装|屋根塗装
投稿日:
カテゴリー:社内取り組み紹介
こんにちは営業の熊野です。
先日、安全運転管理者講習を受けてきました。
毎年この時期に事業所の代表として受講し、変更のあった法令や
事故発生数の状況、事故事例、安全運転への意識などを再確認します。
当社では現場への移動、通勤時の事故が無いよう、しっかりと安全運転に取り組んでいます。


七夕のお願い事 八戸市|外壁塗装|屋根塗装
投稿日:
カテゴリー:その他
少し前の話になりますが・・・
ちょっとうれしいことがありました
とある幼稚園の塗替工事の完了間際、七夕飾りが登場
どんな願い事が書いてあるでしょう?
そこで見つけたのがこちら!!「こうじのひとになりたいです☆」
今回の工事で「建設業ってかっこいい」って思ってもらえたのだとしたら
とってもうれしいです!!
塗装工だけでなく、
足場屋さん、防水屋さん、左官屋さん、サッシ屋さん、電気屋さん、設備屋さん
様々な業種の方が工事に入りました。
大きくなったら何になるかな?^^
大雨の様子 八戸市|外壁塗装|屋根塗装
投稿日:
カテゴリー:その他
おはようございます。大道です。
昨日の朝、突然のエリアメールが鳴りました。
「んっ?地震か?」
なんて、携帯を確認したところ、なんと近くを流れる川が氾濫する恐れありとの ことで、避難勧告を知らせるメールでした。
ここら辺一帯では、あまり大雨による被害は少ないのですが、
ここのところ、九州で大雨による甚大な災害が続いているので、
非常に心配になりましたね。
そして、現在進行中の橋梁の塗り替え塗装の現場もその川に架かっている橋でしたので、水防団の邪魔にならないよう安全を確認しながら現場を確認してきました。
奥に見えているのが現在の現場ですが、一応足場の高さは高水位を考慮した
高さで架設してあるので大丈夫なはずです。
その後は、今後の水位の上昇の恐れがあるので、こちらのサイトで
川の防災情報です。↓
https://www.river.go.jp/portal/#80
それで、そのサイトにて氾濫する恐れのある当たりの情報がこちら
↓11時ごろ
そして、その6時間後、↓雨はとっくに上がっていたのですがもうちょっとで
堤防を越えそうになっていました。
改めて自然の恐ろしさを感じた一日でした。
皆さんもこういったサイトを活用して、是非防災意識を
高めてくださいね。
社長室 八戸市|外壁塗装|屋根塗装
投稿日:
カテゴリー:その他
今日も暑かったですね~
写真整理をしていたら出てきたのがこちら、1年近く前の画像です
↓↓↓
床にガムテープが貼ってあります。
じつはこれ、社長室の家具のサイズを決めるときに
なんともアナログな方法でシミュレーションしている最中です。
よれよれの段ボールはテーブルのつもりですw
そして現在の様子はこちら
↓↓↓
今は図面から3Dで室内のレイアウトなど作れるようですね
あいにく佐々木商会には「カラーシミュレーション」しかないので・・・・。
戸建住宅塗替えやってます! 八戸市|外壁塗装|屋根塗装
投稿日:
カテゴリー:現場ブログ
お天気の悪い日が続き、なかなか思うように工事が進まず
お客様には何かとご迷惑をお掛けしております。
今日はシーリング作業の様子をちらっとご紹介!
写真を撮ろうとすると、職方さんが変顔をしたりするので
1枚しか撮れませんでした・・・
↓↓シーリング打設後のへら押えをしている所です
「シーリング」「コーキング」呼び方は違いますが、一緒だと思ってもらって
構いません。
私は以前、コーキングは「コーク材」を「ing」するから
作業をすることをコーキングだと聞いたことがありましたが
(だいぶ昔なのでうろ覚えですが・・・)
シーリングだってシール材を「ing」するんじゃないのかな?と思い
うやむやにしてましたww
ちなみに、「うろ覚え」なのか「うる覚え」なのか
不安で検索しちゃいました((+_+))
梅雨の合間に 八戸市|屋根塗装
投稿日:
カテゴリー:現場ブログ
おはようございます。大道です。
毎日のように雨予報なので、現場に行くべきか、中止するべきか・・・
迷います。
昨日7月7日七夕は、終日雨予報でしたが、雨雲レーダーでは
何とか持ちこたえそうだったため、現場に入ることにしました。
当日は、工場の折版屋根の塗装に入りましたので、現場状況を
確認しに行ったところ・・・
お?頑張ってますね~。
今年4月入社の若手職人です。
でもなんかぎこちない感じに見えますが・・・
こちらはベテラン職人さんです。
二人を比べてみると、長柄の長さが随分違いますね。
ベテランと新人の違いは、1動作で塗れる面積が違うということです。
それはスピードに直結します。
ベテランさんは、楽な姿勢で広い面積を塗っています。
若手社員の皆さんは、先輩の動きを見て盗みながら(見て習う=見習い)
早く一人前の職人になれるように頑張ってほしいですね(`・ω・´)b
八戸の塗装屋 初の新サービス! 他社見積書診断&解説!見積書比較サービス!
投稿日:
カテゴリー:サービス紹介





お客様の相見積もりの手間を少しでもなくし、納得のできる塗装業者選びをサポートするために
LINEによる他社のお見積書診断・解説・比較のサービスを開始しました。
こちらのサービスでは、他社のお見積書の解説や、複数の業者の見積もりを比較した結果を解説し、LINEで知ることができます。
見積書の見方がちょっとでもわからないという方はまずはご相談ください。
各業者の見積もりのいい面も悪い面も丁寧に解説します。


その他見積書についても、まずはお気軽にご相談ください。
以上がお見積書診断サービスの詳細になります。
[②パソコンで追加の場合]


○○市の【お名前】と申します。
○○に困っていて、○○工事の見積もりのアドバイスをください。
連絡先は【お電話番号】です。
見積書の写真を撮ってください。
写真を佐々木商会へ送ってください。
送ったら、あとは待つだけ
- Q:LINEを送るだけってあるけど、そのあと売り込みとかがやっぱりあるのかな?
- A:はい。弊社では、診断・見積提出まで無料でさせていただいておりますので、売り込むということは一切ございません。
お客様よりご依頼があればご対応させて頂いております。 - Q:外装リフォームやその他修理の見積診断もできますか?
- Aはい、可能です。
当社で塗装以外にも、屋根・外壁の重ね張り工事(※1)屋根・外壁の張替え、樋交換、雨漏り修理等、その他外装リフォームも承っております。
なんでもお気軽にご相談ください。
(※1)今の屋根・外壁の上からカバーをするように屋根材、外壁材をかさねて張る工事 - Q:実際に自宅を見てもらいたい場合はどうすればいいんだろう?
- A:LINEにて建物点検を承ることも可能です。
お客様のお名前・ご住所・電話番号と合わせて、ご都合のつく日時を入力しお送りくださいませ。
また、文頭に「お困りごと」や「要望」の入力をお願い致します。
お急ぎでしたら、弊社までお電話頂ければ、より迅速に対応させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 八戸市 T様
LINEで簡単に入力するだけなので、自分の空き時間を利用して気軽に相談できました。店舗に伺うと時間をとられてしまうところですが、LINEで建物の写真を送るだけで色々と分かりやすくアドバイスを頂けました!これから実際に見てもらい見積りを取ろうと思いました!
- 十和田市 H様
仕事で忙しくなかなか時間が取れなかったが、身近に使用しているアプリで相談できて、親身で的確なアドバイスをもらえるのはすごく良かったです!
実際に診断士の方が直接返答してくれるから分かりやすくて相談もしやすかった!
- 八戸市 M様
まだ塗装は先と考えていたので、電話で問い合わせる程の感じではないと思ってこちらのサービスを利用しました!写真をとって送るだけの手軽さがとても良かったです!プロの方からのアドバイスや提案が分かりやすく、すごくよかったです!こういうサービスがもっと市場に増えればいいのに!って思うほどでした。
[①スマホで追加の場合]
こちらをクリック↓↓↓

[②パソコンで追加の場合]
いいこととは? 八戸市|外壁塗装|屋根塗装
投稿日:
カテゴリー:その他
立花です。
Mr.ぶっちょこと向山部長より無茶ぶりをされたので、ブログ投稿します。
最近流行りのバトンリレー形式でしょうか?
土日の連休にいいことがあって、テンションが高いと言ってましたが・・・。
特に特別な事があったわけではなく・・。
あ。でも土曜日はカミさんと2人で函太郎でお寿司を食べました!
外に出て2人で外食もこのごろは、少なくなっていたので貴重でした。
日曜は友人が、ニンニクとサクランボを差し入れしながら家に遊びに来てくれました。久しぶりに会って、世間話をしたけど楽しかったなぁ。
こんな普通の事が、特別なことに思えるこのご時世。
早く当たり前の日常に戻れますように・・・。